EPAビジネス実務検定C級(ベーシック)対策講座のご案内

1,対策講義

・日時:10月30日(日)10:00~17:00

・タイムスケジュール

 10:00~13:00、お昼休み、14:00~17:00(途中休憩があります)

 

2, 演習講義

・日時:11月中に半日程度を設ける予定。ただいま日程調整中です


場所

対面講義の予定ですが、遠方の方でオンライン(zoom)希望の方も受講できます。貸し会議室で実施の予定の為、場所はお申込みいただいた方へご案内します。

使用テキスト

・「EPAビジネス実務検定C級(ベーシック版)(第2版第3刷)

・直近の過去問3回分

上記を各自で購入し、講義までにご用意願います。手元に届きましたら、受講前に軽くで構いませんので、テキストに目を通しておいてください。

持ち物

・電卓

・筆記用具



講師 井下 奈緒美

通関士講座講師、EPAビジネス実務検定C級 2020年2月取得、同B級 2021年12月取得、FTAプランナー2級 2022年3月取得


受講にあたって

テキスト内容のうち④「EPAに関する周辺知識」の部分については、通関士試験の学習経験者は不要です。この部分について受講希望の方は、人数を把握してから講義日程等を調整させていただきます。

 

受講料:18,000円

料金に含まれる講座:10月30日(日)10:00~17:00の対策講義、11月中に開催予定の演習講義の2つ。合計9時間。

 

ご留意点

会議室使用料につき、参加人数で分担した実費を頂戴いたしますので、ご了承ください。資料送付等で、メール添付できない場合は、郵送料を実費ご負担いただく場合があります。④も受講希望の方はお申し出ください。会議室のレイアウトなどのセッティング及び片づけの時間が講義の前後数分かかりますこと、ご了承ください。


お申込み、お問い合わせ先

申込み締切:10月22日

お問合せ、お申し込みは以下のTwitterアカウントのDMにてよろしくお願いいたします。