品目分類講座って何?

  • この講座は、通関実務の得点アップを目的にしています。具体的には、通関実務で出題される①貨物分類の知識を問う問題、②申告書問題を解くために必要な知識を身につけます。

  • 例えば輸入申告書の問題では、初めに貨物を正しく分類し、正しい申告価格を計算することが求められます。つまり、貨物の分類を間違えてしまうと、正しい申告価格が計算できず、大量失点につながる可能性があります。

  • ただ分類を暗記するだけでなく、分類の判断基準や考え方、効率的な暗記の方法を体系的に伝授します。



どんな人が講師なの?

  • 予備校TACの通関士講座、現役講師が務めます。
  • 講師歴は約17年、毎年多くの受講生を合格へと導いています。1人1人と向き合い合格へと導きたいの想いから、しっかりと取り組みたい方、2022年こそは合格したい方のお申し込みをお待ちしています。
  • 元税関職員。行政書士、貿易実務検定準A級、AFP。


テキストはこのような感じです!


  • 教材はオリジナルテキストです。
  • 2022年は5年に1度のタリフ改正の年です。この講座でタリフ改正を反映したものとなります。
  • 講師と、元TAC生であり通関士試験合格者のだいさんが共同制作。講師と合格者の2つの視点で、本当に必要な情報を掲載しています。


開講スケジュール

3コマで1講座です。

  • 1コマ目:2月23日(祝、水)9:30~12:00
  • 2コマ目:3月6日(日)9:30~12:00
  • 3コマ目:3月13日(日)9:30~12:00

途中休憩は10分程度

講義は30分程度延長することがあります

ご都合が合わない方は、別途対応が可能な場合がありますのでお問い合わせください


受講料

1講座3コマ(テキスト付):23,300円

※テキストはPDF配布となります


お申し込み方法、お問い合わせ


申し込み、お問い合わせは、こちらのTwitterアカウントよりDMをお願いします!

ご都合が合わない方は、別途検討しますのでお問い合わせください